top of page

書き損じハガキ大募集中!

​〜復興応援企画〜

​書き損じハガキを集めて、子供たちへ花火を贈ろう!

​ハガキ

大作戦

2025

- S i n c e 2 0 1 5 -

2024.12.12更新
ハガキ大作戦2025実施のお知らせ

2025年もハガキ大作戦を実施することをお知らせいたします。全国各地の子供たちに花火を届け、少しでも笑顔になってもらいたい気持ちはスタート時から今も変わりません。私たちだけでなく、この11年間一緒にこの企画を応援・賛同・協力していただいた全国の皆様のおかげでございます。改めて厚く御礼申し上げます。 皆様のまわりで書き損じハガキをお持ちの方々がいらっしゃいましたらTeam-Kまでお送りいただけますと幸いです。 ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 2024年12月 Team-K一同

-----「ハガキ大作戦」とは?-----

不要になった書き損じハガキやご自宅に眠る未使用の切手を全国の皆様から集め、Team-Kが郵便局へ持っていき切手に換金。その資金をもとに東北や九州の子供達へ打ち上げ花火や手持ち花火を贈ろう!と私たちボランティア団体Team-Kが2015年から始めた復興支援プロジェクトです。

kohacu.com_002446_20190703.png
kitte_63_84_2set.png
yuubinkyoku_5792.png
IMG_7762.JPG

​現在集まっている書き損じハガキ

(2024年12月12日現在)

414

【募集するもの】 

  1. 書き損じ官製ハガキ

  2. 書き損じお年玉付き年賀ハガキ

  3. 未使用のハガキ、切手

  4. ​未投函のハガキ

  5. 未投函のレターパック

*往復ハガキや喪中ハガキもOK!

*文房具店や100円ショップで売られている「切手を貼って送るタイプ」のハガキはNG

​*住所や氏名、写真など個人情報はマジックペンやスタンプで塗りつぶしてOK

*額面は問いません!​1枚から募集します。

【郵送での受付期間】

<一次募集期間>
2024年12月14日(土)~2025年1月12日(日)発送分まで

<二次募集期間>
2025年03月01日(土)~2025年3月16日(日)発送分まで

<三次募集期間>
2025年05月01日(木)~2025年5月18日(日)発送分まで

【送り先】

〒292-8799
千葉県木更津市中央2-6-15
木更津郵便局留  Team-K石原・安斎宛

TEL 0570-092-612

*局留のため、クロネコヤマトや佐川急便からの発送は原則出来ません。

【集まったハガキは?】

皆様からお預かりした書き損じハガキは枚数を数えたのちTeam-Kが責任を持って郵便局へ持っていき、切手に交換いたします。ハガキは1枚あたり6円の手数料を支払うことで、額面相当の切手に換えてもらうことができます。その切手を資金に花火を購入いたします。2025年は、能登の子供達を中心に花火をお贈りしたいと考えています。

(例)85円の書き損じハガキが1枚あれば、手数料6円を引いた79円分の切手に交換することができます。

【郵送以外の書き損じハガキ受付方法】

1.全国の書き損じハガキ回収店舗様​
お近くの方は直接下記店舗へ投函(手渡し)もOK!​
(詳細は店舗様にお問い合わせください)


<東京都>
・タリーズコーヒー田町森永プラザビル店
​(東京都港区)

<千葉県>
​・木更津市役所駅前庁舎1階スパークルシティ
(千葉県木更津市)
・マツモトキヨシ木更津請西店
(千葉県木更津市)
 
<福岡県>
・ゆい洋装店
(福岡県古賀市)

【ご協力店舗、会社さんを大募集!】

ハガキ大作戦を一緒に盛り上げてくださる企業、団体、個人、飲食店を大大募集!

下記のリンクよりご自由にPOP(PDFファイル)をお使いください!また、ご連絡いただきましたら、こちらのサイトでもご紹介させていただきます!

ハガキ大作戦フォトギャラリー
(タップで拡大)

【ハガキ大作戦の歩み】

2015年
約7,000枚の書き損じハガキが集まり、宮城県南三陸町へ手持花火250セットと打ち上げ花火数百発を寄贈
 
2016年
約14,000枚の書き損じハガキが集まり、宮城県南三陸町へ手持花火350セットと打ち上げ花火150発、熊本県内の仮設住宅へ350セットの花火を寄贈
 
2017年
約22,000枚の書き損じハガキが集まり、宮城県(3箇所)、岩手県、福島県、大分県のお祭り会場にて手持ち花火約2,000セットを寄贈(詳細)。本年はタリーズコーヒージャパン様が全国のタリーズ店舗で書き損じハガキを募集して下さいました。(特設サイトはこちら)

2018年
約15,000枚の書き損じハガキが集まり、南三陸町や大阪北部地震で被害のあった高槻市などに花火をそれぞれ約400セットずつ寄贈。(詳細

2019年
約9,000枚の書き損じハガキが集まり、南三陸町へ花火を300セット寄贈。(詳細

2020年
約18,144枚の書き損じハガキが集まったものの、新型コロナウイルス感染症拡大を考慮して実施を延期。ご協力いただいた全額を2021年分にて使用予定。(詳細

2021年
約19,368枚の書き損じハガキが集まり、南三陸町や大阪、熊本、福島、木更津などの子供たちへ4,000セットの花火をお贈りできました!(詳細

2022年
11,722枚の書き損じハガキが集まり、計550セットの花火を宮城県南三陸町や岩手県大船渡市の子供たちへお贈り出来ました!(
詳細

2023年

9,329枚の書き損じハガキが集まり、計500セットの花火を宮城県南三陸町や岩手県大船渡市の子供たちへお贈り出来ました!(詳細

2024年
4,114枚の書き損じハガキが集まり、計400セットの花火を能登半島地震の被災地の子供達と、宮城県南三陸町の子供達へお送りできました!(詳細

新年

【活動資金のご協力はこちら】

当団体では活動に関わる費用は各個人の実費負担を原則としておりますが、物資送品の際の発送費や突発的な活動にかかわる備品の購入費用等については皆様の寄付で運営させていただいております。

​銀行振込・クレジットカード対応
クレジットカードの場合、決済手数料8%を引いた金額が当団体に寄付されます。予めご了承ください。

logo-image.png
logo-vokatsu.png

​プライバシーポリシーはこちら

© 2011-2025

​当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用は固く禁じます。法律で罰せられます。

by volunteer Team-K organization all rights reserved.

​Editor:Kenya Ishihara

bottom of page