top of page

東日本大震災から10年

~オンライン講話~

震災語り部2021

開催レポート

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

2021年3月7日に

Team-K主催の語り部を開催しました。

震災当時17歳の高校生だった方のお話。

​多数のリクエストを受けて、

テキストによるダイジェスト版を

お届けいたします。

大切な人を守るために、未来のために、

​何かを考えるきっかけになれば幸いです。

語り部2021

​高校生だった僕にとっての震災

僕は現在27歳。

今はいくつかの会社・団体をつくり南三陸町で町おこしに奮闘している。

 

そんな僕は、当時高校2年生の陸上部員だった。

2011年3月11日14時46分。

その日はたまたま自宅にも学校にもいなかった。

雪が降っていた。

勉強をするために、

高台にある「志津川自然の家」にいた。

津波が町を飲み込んでいった。。。

語り部2021

ひいおばあちゃんは言った。

​「空襲の時みたいだ」と。

語り部2021
語り部2021

津波をかぶった高齢者を救助した。

 

低体温症になっていた。濡れた衣類を脱がせた。

なんとか意識が回復した。

「助けたい」というより、

「死なせたくない」

​「殺したくない」という思いだった。

語り部2021

自宅も流されてしまった。

写真も数冊のアルバムだけになってしまった。

語り部2021
語り部2021

4日目に電波が復旧。

家族とも連絡がとれた。

家族はおじさんが仙台市内に避難させていた。

僕は行方不明者リストに載っていた。

​5日目には道路も復旧。家族と再会が出来た。

​そして、町内最大規模の避難所の給食班に加入した。

​不幸中の幸いにも、津波到達の瞬間を目で見ていない。

だから、冷静な気持ちで避難所の活動にのぞむことができた。

​テントの設営、非常食の調理、要救助者の手当て、介抱、声がけ・・・。

​がむしゃらだった。。。

​祖父が言った言葉

​ある日、避難所での話だ。

祖父に僕はこう言った。

「自分もこれからこの町に必要なことをやっていきたい」

​祖父は避難所に響き渡る声で怒鳴った。

「これから10年は復興だ。その先はなんだ?繁栄させなければならないだろ!これから10年は俺たちの世代が土台をつくる。お前たち若い世代は、その先10年だ。そのために、大学やどこにでも行って知識と経験を蓄えることが必要だ!」

語り部2021

僕は決心をした。

この「被災地」と呼ばれる地元で、

未来を作っていきたい。

社会課題となる「高齢化」「人口減少」における町の取り組みとして先進的に取り組んでいきたい。

笑顔が集まる場所にしたい。

南三陸町に来てもらいたい。

一人ではできない。

たくさんの人の

 

たくさんの手で

笑顔が集まる場所にしたい。

​被災地のイメージを変えていきたい。

語り部2021

-企画-

ボランティア団体Team-K

-協力-

​南三陸町観光協会

-問い合わせ先-

volunteer.team.k@gmail.com

-関連リンク-

Team-Kロゴ

©️2011-2021

by volunteer Team-K organization

all rights reserved.

bottom of page